【アーカイブ配信中】DX塾#1 予告:【DX基礎】オフィス環境をIT化する!Microsoft TeamsやGoogle Workspaceでどこまで何ができるのか?
日時:10月12日(火)15時半~17時
アーカイブ配信をご覧になりたい&第二回以降ご参加希望の方は本メール下部のフォームご記入ください。
内容の予告:
DXについての考え方
- 漠然とした概念「DX」の考え方 「革新」と「改善」
- 革新の事例 「ミスミのmeviy」 のスゴイところをレビューしてみる
- 改善の事例 「コープさっぽろ」 のスゴイところをレビューしてみる
- 改善の上で革新がすすむ!組織運営や文化とDXの深い関係
改善型DXに着手してみる!その前に・・・
- 改善型DXのススメ方と全体像
- 思わぬ落とし穴!?残ってるはずのデータが使えない事件を回避するための事前対策
- 営業に騙されない!?ツール選定の勘所
- 基本の”き” Office365とGoogleWorkspaceの歴史と選定ポイント
Office365とGoogleWorkspaceでどこまでできる?
- OfficeとGoogleWorkspaceの基本機能
- 無料版 Googleアカウントを業務で使うメリット・デメリット
- 意外と知らない便利機能
- 簡易的な業務用アプリケーションや業務自動化の実践例
スポンサーによる宣伝:eコマース立ち上げ支援 LIFEC hokkaido様 https://lifec-hokkaido.com/
アーカイブ配信&DX塾2回目~ ご参加申請フォーム
※2回めからのご参加もOKです!フォーム入力後に1回目のアーカイブ動画が送られますのでそちらも是非御覧ください。