内容予告:第三回【DX事例】先進的企業の視点「都内のDX推進担当者が今考えていること・取り組んでいること」
日時:11月9日(火)15時半~17時
第2回DX塾、ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
第3回も張り切って参りたいと思います。
第3回は都内のDX担当者をゲストスピーカーとしてお招きして実際の取り組みや考えていることをベースにお話しいただきます!
内容の予告:
1:【業務実行基盤の主役】CRMってナニ? by 宮村
CRM基礎と重要性
どんなツールがあるの?
導入と定着のポイント
2:人事労務のDX!HR-Techの世界 by 宮村
人事労務のDXはどこまで進んでる?
どんなツールがあるの?
3:”脱”勘と経験と思い込み ~コンサルファームにおけるDXの取り組み紹介~
DXの本を読んでも意味がない
中小企業の方がDXを成功させやすい
やって分かったDXの3つの効果
DXに向き合うことは、現状のビジネスの限界と向き合うこと
スポンサーによる宣伝:eコマース立ち上げ支援 LIFEC hokkaido様 https://lifec-hokkaido.com/
DX塾~ ご参加申請フォーム
※3回めからのご参加もOKです!フォーム入力後に1回目のアーカイブ動画と2回目の資料が送られますのでそちらも是非御覧ください。