😀
【2023年】年始のご挨拶
更新日
2023/1/4
Tags
お世話になっております。株式会社etikaの宮村です。
あけましておめでとうございます!本年もよろしくおねがいします。
飲んだくれの年末年始から心機一転、気を引き締めて事業に望んでまいりたいと思います。
引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
本年の当社の抱負をお送りさせていただきます。
お手すきの際にでもご覧頂けますと幸いです。
営業DX支援事業の強化を更に進めます!
現在の主たる事業である、「CRMやMA導入支援」と「デジタルマーケティングの実行支援」を軸とした営業DX支援事業を更に推進してまいります。首都圏の大企業やスタートアップではもはや当たり前になったCRMやデジタルマーケティングですが、まだまだ実装できていない企業が多く、裾野が広いマーケットだと確信しております。
一例として、CRMはアメリカでは既に74%の企業が導入済みなのに対し、日本では未だ導入率が28%にとどまります。
アメリカの水準までとは言わずとも、今後日本でも同様のツール実装は進むと予測しております。
この5年くらいでツール側の技術革新や多様化が進み、当社がおすすめするZohoを始めとして使いやすいツールが増えました。これらの実装支援やカスタマイズを通じて、より多くのお客様の営業DXの推進に寄与してまいりたいと思います。
Zohoの専門性の深耕
現在、Zohoの認定パートナーとして多くの引き合いを頂き、Zohoの導入支援やカスタマイズの支援をさせていただいております。が、Zohoのツールとしての奥深さゆえ、まだまだカバー範囲が足りないと力不足を実感することも多々・・・。お客様のご要望に対応しながら、学び続けているというのが現状です。
例えば、最近出たアップデートや連携事例で目ぼしいものでいうと、
・インボイス制度対応の適格請求書に応じた請求書発行
・お客様とのLINEでのやり取りの一元化とCRMへの記録
・会計ソフトxfreeeとの連携・接続
などなど。。。カバーしている範囲が広いのに年に何度もアップデートされて、機能が増えていきます。これらをうまく咀嚼し、お客様に合う形で実装していくのが当社の役目です。
ぜひ難易度の高い?課題をご相談頂きたく、それを機会として更に成長してまいりたいと考えております。
以上でございます。2023年はメール及びSNSでの情報発信も強化していきたいと思っております。
昨今は混沌とした社会情勢が続いておりますが、お客様や地域社会のために当社のやるべきことに今年も粛々と前向きに取り組み、少しでも皆様に貢献できるような活動を行っていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!